2006年10月29日

ぼくは方言を使いました。

今では信じられないかもしれないですが
私たちが小学校の頃、方言を使うと
怒られていました。

理由はよく分からないのですが
方言を使うと「ぼくは方言を使いました」と書いたプレートを
首にかけられ、廊下に立たされていました。

標準語を話して、本土に早く近ずけということなのでしょうか。
どなたか知っている人がいたら教えて下さい。

もっとも、その頃は汚い口調の方言の方が多かったですからね。

方言=品がない

みたいな風潮でしたからね。
今では見直されているのに
おかげで、私は方言がしゃべれないんです。

これだけは沖繩人として、非常に悔やまれるところです。

ただひとつだけ、癖として
いまだに使っている方言があります。

アキチェ=ちくしょう(?)かな

服のボタンがうまく入らない。
焦って靴のひもがむすべない。など、作業がスムーズに行かないときに口癖でよく出ます。

アキチェがキチェになったりキチになったりします。

沖繩の方言はほんわかしてていいと思いますよ。



----------------------------------------------------------------
ぼくは方言を使いました。
■沖縄健康食品のあか花 ホームページはこちらから
  http://www.kenkou-akabana.com/
■ご注文はFAXでも受け付けております!
  FAX:046-824-9401
----------------------------------------------------------------


同じカテゴリー(あか花店長奮闘記)の記事
赤いっぱ〜い
赤いっぱ〜い(2011-01-14 20:05)

川崎大師
川崎大師(2011-01-11 22:25)

新年のご挨拶〜
新年のご挨拶〜(2011-01-08 02:40)

お借りしま〜す
お借りしま〜す(2011-01-04 19:17)

くっきり富士山
くっきり富士山(2010-12-26 01:16)

ひぇ〜
ひぇ〜(2010-12-25 08:02)


この記事へのトラックバック
ハイサイ☆沖縄方言って難しいですね~。ちょっとずつ覚えていき...
名前も読めないっす(汗)@沖縄方言【サッカーを知り尽くせ!サッカー用品、スパイク、グッズ、ワールドカップなんでも情報局】at 2006年11月29日 15:48
この記事へのコメント
私が高校生の頃、近所のおねえさんが夏休みに沖縄に行ってそこの民宿の人からうちなーぐちを教えてもらったと言って教えてもらったんだけど、さっぱりわからずまるっきり外国語だ〜と思いました。関西弁や東北弁とも違う感じ。やっぱり沖縄は遠い所だね〜なんてその頃感じました。今は沖縄のタレントがテレビにたくさん出ていますが昔は南沙織かフィンガーファイブ(年がばれる(-.-;))は標準語をしゃべっていましたね。雑誌では普段は英語ですと言っていて、すごい日本でないみたいと関心したものでした。でもそれは真っ赤なうそだったそうな。
Posted by うちなーぐちしゃべりたい! at 2006年10月31日 16:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。