2008年02月08日

無線

学生の頃、こんな事を考えていた時があった。

スキーをやっていて、いつの間にか仲間とはぐれてしまい

『あいつらどこに行ったんだよ〜、こんな時、トランシーバーがあったらなぁ』

そうすれば無線で今どこにいるとか次どこに行くとか連絡できる。

『そうだ、スキー場でトランシーバーのレンタルをやれば儲けるぞ』

スキーの板をレンタルするのと同じように。

何かとすぐお金に結びつける悪い(良い?)クセ。

1コ500円で貸したとしても200人が借りれば・・

1000人が借りれば・・

俺って天才かも!

それからしばらく

『トランシーバーは何台あれば足りるかな』

『1台、いくらするんだろうなぁ』

などと考えていた。

そのうち、忘れてしまい、そして、気がつけばあっと言う間に携帯電話が広まっていた。

ふと振り返り、やらなくて良かったと思った。

しかも、よく考えるとトランシーバーはチャンネルがあってその数がすくない。

と言うことはトランシーバーで集合をかけると

同じチャンネルの人が100人も集まることになる。

『お昼にするぞ』

の、ひと声で食堂が満席になる。

まっ、思い付きは怖いとしても、その時代にしては斬新でいいアイデアだと思いません?



----------------------------------------------------------------

■沖縄健康食品のあか花 ホームページはこちらから
  http://www.kenkou-akabana.com/
■ご注文はFAXでも受け付けております!
  FAX:046-824-9401



同じカテゴリー(あか花店長奮闘記)の記事
赤いっぱ〜い
赤いっぱ〜い(2011-01-14 20:05)

川崎大師
川崎大師(2011-01-11 22:25)

新年のご挨拶〜
新年のご挨拶〜(2011-01-08 02:40)

お借りしま〜す
お借りしま〜す(2011-01-04 19:17)

くっきり富士山
くっきり富士山(2010-12-26 01:16)

ひぇ〜
ひぇ〜(2010-12-25 08:02)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。