納豆が、でーじなっと〜ん!(大変な事になっている)
スーパーに納豆がな〜い・・・
から、一転してスーパーに納豆が大量に余っている。
一気にブームが巻き起こり、竜巻のごとく去って行った。
と思いきや、なんと捏造事件!
こんな事あっていいのだろうか
全国民を騙した詐欺罪だ。
結果が出たから言うのではないが
私は『なんで今さら納豆なんだ』と思った。
納豆は身体に良いのはむかしから言われていたことだ。
もし、納豆を食べると痩せるとしたら
その時点で分かっていることだろう。
納豆を食べている人は何千万といるのだから。
ただ、これは確かな情報だと思うが
細胞を筋肉質にしてくれるのでボディービルダーが良く食べているということだ。
他にも頭の働きが良くなるとか
色んな栄養素があることは確かだ。
それよりも何よりもうまい、身体に良いのはもちろんだけど
納豆自体がなにしろ、うまい。
朝ご飯に納豆、のり、味噌汁があったら言うことなし。
そんな納豆に汚名をつけてしまった事件だ。
得てして、メディアに踊らされていることはいっぱいあるだろう、
最近ではノロウィルスで騒がれた牡蠣が被害者だ
生産者にとっては、とんでもないとばっちりだ。
本当にメディアとは恐ろしいものである。
間違った情報でも真実として伝わるのだから。
かと言って、情報を見る側にも責任がない訳でもない
情報に踊らされ過ぎではないか
こっちで情報が流れるとこっちに向い
あっちで情報が流れるとあっちに向う
私もそうだが自分にとって良いと思う情報には飛びついてしまう。
私も健康食品を扱っている以上、情報にはシビアにならなければいけない
健康食品でもなんでもそうだと思うのだが
情報で一番、確実性があるのは口コミではないだろうか
あの人が使って良いと言うから良いに違いない
私が飲んで調子が良くなったからあの人にも勧めよう。
あの店がおいしいと言う噂だから人が集まる。
実際に人が使ったり、食べたりした真実の情報だから。
私のお店もお客様がお客様を呼んでくれる
ありがたいことだ、だから、自信を持って商品をお勧めできる。
偽りの情報に踊らされないように気をつけて行きましょう!
----------------------------------------------------------------
■沖縄健康食品のあか花 ホームページはこちらから
http://www.kenkou-akabana.com/
■ご注文はFAXでも受け付けております!
FAX:046-824-9401
関連記事